『メイクおじさん』急増!?身だしなみを気にしだしたおじさんたち!
メイクをするビジネスおじさんが急増している。
数年前から、男性のスキンケアで化粧品が流行り、化粧水をつける男性が増えてはいるものの、それだけでは留まらず下地やファンデーションをつけて化粧するおじさんたち・・・
ビジネスマンが化粧するワケとは!?
おじさんが化粧する理由
営業職・接客販売・サービス業など・・・
人と接することが多い仕事をしている、おじさんたち。
シミやクマ、テカリが気になり、それを下地やファンデーションで隠したいと思うビジネスマンが急増しています!
荒れた肌、テカった肌で人と接することは、身だしなみとして悪いと自ら自覚している!
女性が化粧をするのは、昔から女性としての身だしなみとされていた。
女性が身だしなみとして、化粧をするように、男性にも身だしなみが求められる時代がやってきたのでしょうか。
化粧するおじさんたちを女性はどう思う!?
一部の女性たちにはNGだが、多くの女性たちは男性が化粧をして身だしなみを整えている男性は、ぜんぜんあり!だという。
荒れている肌より、ファンデーションで肌をきれいに見せることは身だしなみとして正しい事だと、女性たちも納得しているらしい。
確かに、ドラマや映画を見ても、ファンデーションをしている男性俳優やアイドルが多い。
それは、肌をキレイに映りを良くするためにされていること。
接客業やサービス業などの、人と接する仕事に男性がファンデーションをしても、それはごく自然なことと言えるのではないだろうか・・・。
粋華男(イケメン)製作所
粋で華のある男・・・で、イケメン製作所というらしい。
ヘアカット・まつエク・眉毛の整え・メンズメイクをやってくれる場所です。
化粧で身だしなみを整えたいけど、メイクの仕方が分からないおじさんたちの為の場所ですね!
今、「粋華男製作所」は多くのメディアに注目されていて人気急上昇です
イケメン製作所(公式ページ)
なりたい自分になれる場所。
見た目が変わることで、自分に自信がつく、それは『ビジネススキル』になるのだと、メイクをしたおじさんたちは言う。

まとめ
男だから、化粧なんて・・・と思うのは、もはや時代遅れなのかもしれない。
身だしなみを整えるのに、もはや男も女も関係ない。
人として、人と接するときにキレイに見せることは、ビジネスマンとして大切なマナーと言えるのではないだろうか。
メイクをしないでコンビニなどに行く女性たちの8割はマスクをして出かけるだろう・・・。
それは、メイクをしてない自分に自信が無いからだろう。
化粧をすることで、自分に自信がつく!
それは女性も男性も変わらない。
男性たちのメイクが今後どんどん増えていけば、男性専用の化粧品売り場は急増していくことになるだろ。