金沢カレー!ゴーゴーカレー、チャンピオンカレーの魅力
ケンミンショーで紹介された『金沢カレー』
石川県には100軒を超える金沢カレーの店があります。
1960年から始まった金沢カレーは、濃厚なカレーを作り出し、トンカツ定食と合わせて出来上がったカレーらしいです。
だから、キャベツがのっているんですね!
金沢カレーの旨さの秘密
銀皿にご飯を盛り
ご飯が見えなくなるまでルーをかけ
千切りキャベツをのせる
トンカツをのせて、上からソースをかける
濃厚でコクのあるカレールーは金沢カレーでしか食べれない!
3時間以上も混ぜ合わせたカレーペースト。
ルーには玉ねぎのみじん切り・牛の細切れ・トマト・ミルクが合わさった濃厚なルーに仕上がっていて、とにかくコクが凄い!!
カラッと上がったカツには甘いソースがかかり、濃厚なカレールーがかかっている。
胃がもたれそうだが・・・
キャベツがまろやかにしてくれる。
トンカツだけではなく、ウインナーやハンバーグをのせて食べるのも金沢カレーの魅力だそうです。
がっつり食べたい方におすすめのLサイズ。
濃厚だけど、サッパリしたカレー。
それをスプーンではなくフォークで食べるのが金沢カレーです。
金沢カレーの種類
金沢カレーにはいろいろな種類があります
・ゴーゴーカレー
・チャンピオンカレー
・アルバ熟成カレー
・ターバンカレー
・・・など
ゴーゴーカレーやチャンピオンカレーは有名すぎるので、聞いたことがある人は多いかもしれません。
しかし、金沢でここまでカレーが凄いとは考えたことも無かったですね。
金沢カレーお取り寄せ
この金沢カレーは、作り方を見ても自分で作れるほど簡単なものではなさそうです・・・
濃厚なコクを出すには何年も修行しないと辿り着けなそうです・・・。
では、お取り寄せをご紹介します。
チャンピオンカレーの公式なので本格的な金沢カレーを楽しめます。
チャンピオンカレー(公式ページ)
カレーだけではなく、Tシャツやお皿など、多数のカレー好きグッズも販売しています!
ゴーゴーカレー・チャンピオンカレーなど、数多くの金沢カレーを色々選びたいなら、楽天です。
まとめ
ゴーゴーカレー、チャンピオンカレー・・・
聞いたことはあったのに、実際は食べたことが無かったです・・・
石川県に行ったことが無かったので、うかつでしたね・・・。
上記で紹介してるチャンピオンカレーの公式サイトに、ステンレスのお皿とフォークとルーがセットになったお取り寄せがあったので、そのステンレスのお皿が欲しくなってしましました・・・。