ヤン坊マー坊天気予報!マスコットキャラクターリニューアル
ヤンマー企業のマスコットキャラクター「ヤン坊マー坊」がデザインリニューアル!
1959年「ヤン坊マー坊天気予報」のキャラクターとして登場したのが始まりでしたが、現在もまだ時代を継いで存在し続けていたんですね。
ヤン坊マー坊と聞くと、頭の中で歌が流れてきます・・・
ヤン坊マー坊天気予報~♪
ぼくのなまえはヤン坊♪
ぼくのなまえはマー坊♪
ふたりあわせてヤンマーだ~♪
君とボクとでヤンマーだ♪
なぜか、勝手に頭の中で歌いだしてしまう・・・
恐るべき最強キャラクターです。
ヤンマーのキャラクター
ヤン坊マー坊は時代と共にキャラクターを変更してきました。
私の記憶にあるのは、1988年~1999年くらいまでが記憶に残るヤン坊マー坊ですね。
こんなに変わっていたんですね・・・
1959年の長身スタイルから始まり、2頭身のかわいいキャラクターがしばらく続いていましたが、ここにきて、また長身に戻りましたね・・・。
新しくリニューアルしたヤン坊マー坊はCGを活用した現代的で躍動感のあるキャラクターデザインにしたらしいですが・・・
なんとなく、別物になってしまったような寂しい気持ちになりますね・・・。
ヤンマーミュージアム
2018年9月1日より、リニューアルに伴う一時休館してましたが、2019年10月5日リニューアルオープンします。
これからの未来を担う子供たちにヤンマーを知ってもらうきかっけ作りとして、2019年10月5日にリニューアルオープンします。
今回、リニューアルしたヤン坊マー坊がシアター映像などに登場する予定となっています。
「やってみよう!わくわく未来チャレンジ」をコンセプトに、見て・触れて・体験しながら学ぶことが出来るチャレンジミュージアムです。
ヤン坊マー坊天気予報のはじまり
1959年、気象記念日の6月1日にスタートしました。
気象記念日とは、日本で気象庁が実施している記念日です。
「天気予報番組として、日本全国の方々のお役に立ちたい」というヤンマーの想いと共に長くにわたって放送。
1959年6月1日から始まり、2014年3月31日で終了しました。
55年という長い年月は、私たちの脳裏で歌が忘れられない理由の一つかもしれませんね・・・。
まとめ
1959年から、今年で7回目のキャラクターのリニューアルが続いています。
今、当初の時代の子どもたちは、私たちの親くらいの年代になっているように、これからも時代を継いでいくことを願いたいですね・・・。