メルカリで売るものが半端ない・・・
みなさんはメルカリを利用したことがあるだろうか?
北総鉄道北総線、平日限定、日付指定が可能な3日間の座席を1800円で販売されていた。
メルカリといえば、フリーマーケット形式の個人での売買ができるサービスとなっており、新品・中古があり、様々な商品が個人同士でやり取りができるようになっている。
そこに商品ではなく、公共の場所での売買が行われようとしていた。
・満員で座れない方におすすめ
・購入画面を見せてくれれば、座席を譲ります。
・08:06 小室駅 2両目座席
北総鉄道北総線の朝のラッシユピーク時は7:30~8:30の間だ。
ピーク時は途中の駅から乗っても、ほぼ座れることはない。
それを販売目的に変えようとしたのは、むしろ斬新だったと言えるだろう。
しかし、もし万が一、誰かが購入できたとして、それを利用しようとしても、スムーズに座席交換はできるものなのだろうか?
朝からコメントのやり取りで『2両目の進行方向右側、3番目 黒のスーツ』など朝の忙しい時間にコメントのやり取りでも行うのか?
そもそも混雑しているなら、車両に乗ったところで、人の波をかき分けて、その場所まで行くことは可能なのだろうか!?
混雑状況にもよるだろうが、その場所までたどり着くことは難しい。
商品ではない為、事前に確認することは出来ない、目に見えない売買だ。
座りたいが為に安易に購入してしまう人も、そうはいないだろう・・・。

実際にそんなものがあったら、人は購入するのか!?
「これは違法でしょう」
「これってありなの!?すごい!」
「いや、アウトでしょ・・・」
みたいなコメントがある中、「絶対買います!」という人もやはり存在するのだ。
毎朝の通勤ラッシュ、座れないと分かっていても座りたい・・・
座ってる人は通勤ラッシュとは無縁の楽園だ。
人がひしめき合っていても関係ない、本を読んだり、動画を観たり、少し睡眠をとったり、何をしても自由なのだ。
通勤によっては1時間と同じ電車に乗って出勤する人もいるだろう・・・
ならば、座りたいと思う気持ちは分からなくはない。
朝の通勤ラッシュに座れるという、確実なものがあったら心が動いてしまうのも事実だ。
だが残念ながら、メルカリの禁止行為に該当したため、出品は速攻で停止された。
【公共の場所でもある列車の座席を占拠してその権利を売る行為は、迷惑防止条例に抵触する。】
まあ、当然だろう・・・。
売買するものはマナーを守りましょう。
私自身もメルカリを利用して、出品し購入してもらったことがあるが、やはり気持ちよく買ってくれることが一番だ。
評価を悪くつけられたら、やはり気持ちが沈んでしまう。
商品の写真を載せて、それを相手が気に入って購入してくれる。
売買とは、目に見える商品を売らなければ、ネットショッピングは成り立たないだろう。
『こんなものまで売れる世の中になったんですね・・・』という声があるということは、やはりついていけないと思っている人たちが多いということだ。
せっかく座ってられるんだから、売ろうとしないで降りるまで自分の時間を楽しんだらいいと、私はそう思ってしまう・・・。