最強の薬味「柚子胡椒」こんな料理にもピッタリ!?
今、色んな番組で取り上げられ、注目を浴びている「柚子胡椒」
鍋に入れたり
お刺身につけたり
野菜などと和えたり・・・
様々な使い方で、美味しく食べられる最強の薬味です。
今回は「新説所JAPAN」で紹介されていた柚子胡椒についてご紹介します。
柚子胡椒の「胡椒」
大分県 日田市は柚子の名産地であり、柚子胡椒が大量に生産されています。
柚子胡椒の原料は「柚子」と「胡椒」だと思いがちですが、胡椒ではありません。
青胡椒
赤胡椒
と呼ばれ、色の違いがある胡椒の正体は「唐辛子」です。
その昔、冒険家コロンブスが唐辛子を胡椒と勘違いしたことから始まりました。
胡椒と勘違いしたまま、ポルトガル人が日本に唐辛子を持ち込み、「南蛮胡椒」と呼ばれていました。
時代と共に「胡椒」という名前だけが残り、その名残が今でもあり大分県では唐辛子を胡椒と呼び続けています。
柚子胡椒の「柚子」
柚子胡椒の柚子の時期は9月中旬~10月中旬です。
11月になると実は黄色くなり、お雑煮などに使われる柚子になります。
青い実のほうが香りがよく、柚子胡椒に最適の香りを引き出します。
日田市の山間部は柚子胡椒の里と呼ばれるほど、柚子胡椒に適した柚子が育っています。
日田特有の土地柄は、標高約500メートルあり、温暖差が激しく、柚子の皮が分厚く育ちます。
川に含まれる香り成分が辛さを和らげ、柚子胡椒の独特の味をうみだしているのです。
柚子胡椒の作り方
柚子の皮と唐辛子と塩だけで作られるのが「柚子胡椒」です。
【材料】
・青い実の柚子
・青唐辛子
・塩
①柚子を水で洗って皮を剥く
※使うのは皮のみ
②柚子の皮と唐辛子をフードプロセッサーで細かくし、塩を適量入れる
※塩はお好みの量
③すり鉢で細かくすり潰す
※すり鉢を使うことで、舌触りが良くなります。
隠し味で麦焼酎をほんの少し入れると、味がまろやかになります。
柚子胡椒が合う料理
◆から揚げ
揚げる前に柚子胡椒を混ぜるだけ!
◆そうめん
わさびの代わりに柚子胡椒!
◆味噌汁
味噌汁にお好みで柚子胡椒を入れると、爽やかな柚子の風味に!
◆天ぷら
衣に柚子胡椒を混ぜれば、天つゆが不要に!
こんなに簡単に、料理にそっと混ぜるだけです。
いつもの料理が、別の美味しさに変身します!
おススメは「から揚げ」です!
揚がってから、薬味として付けるのではなく、揚げる前に衣と混ぜて揚げます。
絶品です!
最強の柚子胡椒「柚子殿」
1年で2000個しか生産されない、貴重な柚子胡椒が存在します。
青柚子・黄柚子・完熟柚子の3種を、1年間塩漬けにしてブレンドされた特選柚子胡椒
「柚子殿」です。
とても辛いのが特徴ですが、とても美味しく、揚げる前の「から揚げ」に混ぜるとすごく美味しい柚子胡椒です。
いろんな柚子胡椒を試してみたい方は、楽天市場でナンバーワンのお取り寄せもあります。
【選べる4品】櫛野農園が厳選した調味料の中からお好きな4種類が組み合わせ自由で選べます!【送料無料】【柚子胡椒】【ゆずこしょう】
まとめ
1960年に誕生した柚子胡椒は家庭ではローカルな存在でした。
1992年に「博多もつ鍋」の最強薬味として大ブームしてから、色んな所で柚子胡椒は使われるようになったんです。
2008年にはカルビーから大人向けコンセプトとしてポテトチップスに柚子胡椒を起用したら大ヒット!!
身近な存在として、大活躍している柚子胡椒は今や家庭に一個は常備されているかもしれませんね。
冬になれば、おでんにもよく合うので、コンビニでおでんが始まるのが待ち遠しいです。