新潟市のから揚げはカレー味の半身揚げ!お取り寄せは?
カレールウの購入が全国で2位と、新潟県民は意外とカレー好き!
そんな新潟県民の当たり前のから揚げといったら、「カレー味の半身揚げ」です。
半身でカレー味が当たり前で、クリスマスも当たり前。
小さいころからから揚げはそれが普通だと思っていたほどです。
新潟市内には、40店舗以上でカレー味の半身揚げが提供されていて、もちろんスーパーに行けば、必ず売っています。
からあげグランプリでは、半身揚げ部門9年連続金賞受賞しています!
秘密のケンミンSHOWで放送していた、カレー味の半身揚げの魅力をご紹介します。
カレー味の半身揚げ
発祥は新潟市内の「せきとり」という鶏専門店のお店です。
今年で60年目になるそのお店は、もともとは養鶏所だったそうです。
ある日、養鶏の小屋が倒壊してしまい、これだけでは商売がやっていけないと感じ鶏のから揚げを売ることに決めたそうです。
昭和30年頃、新潟市内の学校給食にもカレーが導入され、それをヒントにカレー味・そしてぶつ切りではなく半身のほうがお客さんに喜ばれるだろうと、出来上がったのがカレー味の半身揚げです。
大ヒットした半身揚げは、今では新潟県民には当たり前のから揚げとして、今でも愛されています。
半身だけで、モモ肉・胸肉・手羽、全てを味わえるジューシーなから揚げです。
国産の若鳥400~500gに塩をまぶし、大量のカレー粉を振りかけ、片栗粉を付けて20分間じっくり揚げます。
カレー粉は辛い物ではなく、子供でも美味しく食べられる優しい味になっています。
揚げ油だけは企業秘密で、その油じゃないと美味しくならないとか・・・
カレーの食欲そそる香りがたまらないですが、外側だけがカレーの味で中はしっかり鶏肉の味です。
カリッとしたカレー味の皮がたまらなく美味しくジューシー!
やみつきになる旨さです!
お取り寄せ
「新潟直送計画」でお取り寄せが出来ます。
クール冷凍便で届けられ、電子レンジ、または電気オーブンで簡単に自宅で味わえるようになっています。
現在、番組の影響で売り切れが続出していると思いますが、限定での販売ではないので時間が経てば販売再開すると思いますが・・・
まとめ
普通のから揚げでは味わえない、モモ肉・胸肉・手羽を一度に楽しめる半身揚げ!
1個だけでは、物足りなくて2個食べたくなるほどケンミンSHOWでは大絶賛でした。
新潟市内では、カレー味の半身揚げ定食もあり、サクサク・ジューシーの半身揚げは、ご飯もお酒も何でも合う新潟市のB級グルメ鉄板です。