ニンニクの効いた甘辛いタレがバツグンの鶏ちゃんとは?
岐阜県の絶品グルメと言えば「鶏ちゃん(けいちゃん)」!
岐阜県の有名な食べ物と言えば、飛騨牛・漬物ステーキ・あんかけカツ丼などなど、たくさんのグルメがありますが、その中でもダントツ1位の鶏ちゃんは、甘辛いタレに絡まった絶品ヘルシー料理と言っていいでしょう!
家でも簡単に作れちゃうのも魅力の一つです!
岐阜県のソウルフード
今回は秘密のケンミンショーで紹介していた鶏ちゃんの魅力とお取り寄せをご紹介します。
鶏ちゃん
「鶏ちゃん」の具材は本当にシンプルです!
鶏肉とキャベツのみで、それをニンニクの効いた甘辛いタレに絡めて焼くだけのシンプルな料理です。
簡単に言うと、鍋を皆でつつく・・・というイメージです。
ジンギスカン用の山型の鍋に、クッキングシートを引いて、その上から鶏肉とキャベツを炒めます。
皆で食べるから美味しい!・・・というのもありますが、単純にシンプルで飽きない味付けの鶏ちゃんは一度食べたらやみつきです!
鶏ちゃんの名前の由来とは?
なぜ、「けいちゃん」なのか?
ちゃんとは、いったいなんなのか?
気になった人もいるかもしれませんが、ちゃんと説はあります!
単純に「XO醤(エックスオージャン)」みたいなもので、ジャンという呼び方がなまって「ちゃん」になったと言われています。
鶏ちゃんの作り方
上記でも述べた通り、鶏肉とキャベツのみのシンプルさ!
◇鶏肉とキャベツを大ざっぱに切る
◇醤油・味噌・おろしニンニク・みりん・酒・唐辛子を混ぜてタレを作る
※リンゴ果汁を加えると甘さとコクがプラス
あらかじめ鶏肉にはタレを絡ませておいて、あとはジンギスカン鍋にクッキングシートを引いて焼くだけです。
自宅の鉄板プレートでも出来ちゃいます。
クッキングシートの意味とは!?
クッキングシートを引くことで焦げ付きを防止して、余分な油を落としてくれます。
ただ、下に溜まった油がまた美味しく・・・その油と少し余らせた鶏ちゃんの具で焼そばを作ったら、ソース焼きそばなんて目じゃないです!
お取り寄せ
気になるお取り寄せですが、とにかく種類が豊富です!
定番の味噌味だけでなく、塩味も人気です。
秘密のケンミンSHOW NHKあさイチ で取り上げられました!/ 鶏ちゃん
色んな会社が鶏ちゃんの冷凍パックを販売していますが、「萩屋」というところが有名らしいです。
上記のサイトにも萩屋の商品が入ってます。
まとめ
シンプルが一番!と言いますが、まさにその通りです。
昭和20年頃から始まった鶏ちゃんは、鍋や焼肉と同じく、大勢で囲んで食べるからこそ美味しい料理です!
ニンニクの効いた甘辛いタレが絡まった鶏肉とキャベツは絶品!
ぜひ、お取り寄せして食べてみてください。