BUYMA キャッシュバックサイト活用で売上アップ!
今回はキャッシュバクについてです!
始めたばかりのBUYMAで売上を伸ばすのはカンタンではありません。
価格競争に負けて、最初から高値で出しても誰も購入してはくれません。
もちろん、高値で出しても売れることはありますが、評価の少ないショッパーから高い買い物をわざわざする人は決して多くない・・・
では、価格を下げて出品するなら?
最初のうちは2万円くらいまでの金額であれば、何かしら購入につながりやすいかと思います。
しかし、低価格のものであればそれだけ売り上げも下がります。
例えば・・・
海外で仕入れた原価が5,000円だったとして、日本の販売価格が8,000円、それを15,000円で売るのであれば、大きな売り上げになりますが、そんなの誰も買いません・・・
海外で仕入れた原価が5,000円だったとして、日本の価格が8,000円、それを6,500円で売るのであれば、買い手からしたら日本で買うより安いので、購入率が上がってくるでしょう。
しかし、利益は少なくなります。
そこで、キャッシュバックです!
小さな金額から、大きな金額まで、キャッシュバック制度を利用すれば、普通に仕入れるより断然お得に仕入れることが出来ます。
◆5,000円の商品
そのショップでは5%のキャッシュバック還元率なら250円プラス
◆20,000円の商品
そのショップでは5%のキャッシュバック還元率なら1,000円プラス
そうやって、安いものは地道に、高額なものはよりお得に、コツコツと利益を上げていくことが商売の基本なんでしょうね。
では、実際に私が使っているキャッシュバックサイトの紹介です!
TopCashback(トップキャッシュバック)
アメリカのキャッシュバックサイトですが、登録手順は日本のショッピングサイトやポイントサイトとさほど変わりません。
登録が無料なので、すぐに登録してしまいましょう!
登録が完了すると・・・
こんな感じの画面になります。
①ではGoogle翻訳機能で原文・翻訳が選べます。
②ここで自分の購入したいショップがキャッシュバックが利用可能検索します。
③例えばメイシーズで検索すると、キャッシュバック対象の為、表示されました。
④8%の表示が出てるので、ここでキャッシュバックを受けられるのは商品価格に8%の還元となります。
20,000円の商品を購入すれば、単純に1,600円のプラス利益です。
こちらは他に利用可能なクーポン情報となります。
TopCashbackはショップ数3,500店以上!
キャッシュバックサイトの中でも特に還元率が高いサイトです!
ここでキャッシュバックを受けられそうなら、一番のおすすめです!
TopCashback公式サイト
Mr.Rebates(ミスターリベーツ)
こちらも登録無料です。
①ここでショップがサイトに対応してるか検索して確認しましょう。
②試しに、先ほどと同じメイシーズをクリックしてみます。
①こちらはキャッシュバックが5%と出ています。
20,000円の商品を購入したら、1,000円のプラス利益です。
②今すぐ購入をクリックすれば、通常のショップサイトが表示されるので、そのまま購入するだけになります。
その下の『制限事項』ここはキャッシュバックを受けるための条件が記載されてるので、必ず確認しましょう!
③他に利用可能なクーポン情報となります。
Mr.Rebatesはショップ数2,500店以上!
TopCashbackとMr.Rebatesはショップによってはどちらが還元率が多いか確認してみるといいでしょう。
ショップによってはTopCashbackより高い還元率が多いショップがたくさんあります。
Mr.Rebates公式サイト
EBATES(イーベイツ)
同じく登録無料です!
①同じくメイシーズで検索!こちらは6%還元です。
②キャッシュバックを受けるための条件が記載されてます。
③ほかに利用可能なクーポン情報となります。
EBATESはショップ数2,500店以上!
EBATES公式サイト
まとめ
上記3サイトが、主に使っているキャッシュバックサイトです。
その時によって還元率がコロコロ変わるので、何が一番お得になるか確認してから購入するといいかもしれません。
人によっては、BUYMAで最安値で出そうとキャッシュバック還元まで計算に入れて価格を設定してる人もいるらしいですが、やめておいたほうがいいでしょう。
あくまでキャッシュバック。
計算したときには7%だったのに、いざ仕入れようとしたら3%に下がってる・・・なんてことも、よくあります。
更に、キャッシュバックが適用されない!なんてこともあります。
ここまで紹介しておいてなんですが、あくまで別物・・・として考えましょう。
ただ、ショップによっては10%以上の還元ショップも多数ありますので、使えそうなら使って、あくまで別利益として計上しましょう!
ちなみにキャッシュバックの受け取り方法は、以前に紹介したPayPalが全て可能です。というより、PayPalの受け取りが一番いいでしょう!
