現在、100円の回転寿司は、スシロー・はま寿司・くら寿司・かっぱ寿司と様々なお寿司屋さんがありますが、その中でも不動の人気を誇るのが、スシローです。
定番の寿司から、創作寿司・ラーメン・デザートと、そのメニューの数は150種以上!
家族でもカップルでもどんな客層にも対応したリーズナブルな外食チェーン店です。
9年連続で、スシローの顧客満足度ランキングは1位!
この1位は回転寿司だけでなく、サイゼリヤ・木曽路・びっくりドンキーなどの人気チェーン店も含めた、堂々の1位です。
そんなスシローの人気の理由は何でしょうか?
そして、スシローの人気ネタ、マグロ・エビ・創作寿司の美味しい理由とは何でしょうか!?
「この差って何ですか」で放送していた内容をご紹介します。
スシロー人気のお寿司ランキング
スシローでは、定番寿司・創作寿司・ラーメン・デザートと、あらゆる種類を150種以上も提供しています。
その中で、寿司ネタに限定して、スシローの寿司ネタのトップ10をご紹介します。
【スシロー寿司ネタ人気ランキング】
1位 | まぐろ |
2位 | はまち |
3位 | えびアボカド |
4位 | いくら |
5位 | サーモン |
6位 | 軍艦ねぎまぐろ |
7位 | えび |
8位 | たまご |
9位 | えび天にぎり |
10位 | 赤えび |
(2020年11月時点)
やはり、堂々の1位は「まぐろ」です!
スシローと言えば、よくテレビでも見かけますが、まぐろにたいしての努力が半端ない印象です。
様々な努力の中で、スシローのまぐろは全国で1日に16万皿も出ているようです。
スシローのまぐろは厳選された部位
現在、スシローが使用しているまぐろは「メバチマグロ」。
その中でも、40キロを超えるサイズで、業界では「大バチ」と言われるメバチマグロだけを使用しています。
- 以前、スシローで使用されていたまぐろは「キハダマグロ」ですが、40キロを超えるメバチマグロは、大きければ大きいほど身の味が濃く、色合いが濃いのが特徴です。
- まぐろの寿司ネタに使用される部位は、「天身」といい、筋の無いまぐろのより芯の部分だけを使用する、厳選された貴重な部位です。
- お寿司のまぐろには、この天身の部分しか使わない為、2かん100円のまぐろは完全赤字ですが、不動の1位を誇っています。
他の部分のまぐろは、まぐろの山かけや、ラーメンのスープにまぐろの頭を使うなど、他で全てを使い切っているので、これだけのクオリティで提供されているのです。
「旨いものをどれだけ安く提供するか、これが商売の鉄則」だと、スシローのまぐろへの追及は凄まじいです。
まぐろの食べ方オススメ!
醤油ではなく、「塩」をお好みの量で振りかけて食べると、よりまぐろの味が引き立ち、味をしっかり感じられる美味しさになります。
スシローのぷりぷりえびは旨味たっぷり
ランキングでもご紹介しましたが、スシローはえびの人気も凄まじく、3位の「えびアボカド」、7位の「えび」、9位の「えび天にぎり」、10位の「赤えび」と、トップ10の中に4つもランキングしています。
どんなえびを使っているのか気になるところですが、使用しているえびはスーパーでも売られている普通のえびです。
ただ、他店と同じ加工の仕方では勝てないと、旨味を逃さない工夫をしています。
多くの寿司店では、えびを蒸して加工していますが、このやり方では旨味がこぼれパサパサになりがちですが、スシローでは特製ダシでボイルしています。
この製法と特製ダシで、「旨味」が逃げずに「ぷりっ」とした食感を実現しています。
ランキングには入っていませんが、スシローおすすめのえびは、「大えび150円」だそうです。
スシローの創作寿司は厳選された一品
スシローの魅力の一つは、やはり創作寿司の豊富さ!
和風・洋風・中華・肉など、今までに数千種類もの創作寿司が登場しています。
毎月、20種類以上の創作寿司が考えられ、その中から厳選され審査を通り抜けたお寿司だけが店頭に出ますが、創作されたお寿司は年間、600種類もあるそうです。
「漬けごま真鯛」
すりごまが効いたダシ醤油と真鯛の旨味がたまらない和風寿司
「サーモンモッツアレラバジル」
バジルソースとモッツアレラでイタリアン風寿司
「牛塩カルビ」
醤油ベースのタレをタップリ直火で炙り特製塩ダレの肉寿司
「海鮮てんこ盛り」
300円しますが、ボタンえび・いくら・数の子松前漬けなど、てんこ盛りになった海鮮寿司
現在、人気の創作寿司たちです。
今後もスシローの創作寿司が楽しみですね!
スシロー関連記事はこちら>>

まとめ
スシローは、お客様に美味しく安く提供できることを追求し、それぞれのニーズに合わせた多様なメニューで顧客満足度ナンバーワンを誇っているんですね。
スシローは、入り口の発券機で人数を入力し、新規客として大人・子供に合わせたお寿司をレーンで流しているそうです。
新規客に合わせて売れ筋人気ネタや、子供に合わせてたまご・ツナサラダなど、工夫してレーンで流すことで、在庫ロスを減らしている徹底ぶりです。
さいごに…スシローでは、レーンでしか流れない絶品のネタがあります。
「はまちハラミ」という名で、白い身の希少部位だそうです。
注文では出てこないそうなので、スシローへ行ったら、見つけてみてください。
