BUYMAの商品リサーチ
さて!
まずは、出品するブランド選定です!
自分が好きなブランドを出品したい!という気持ちもあるかもしれませんが、あくまでビジネスと捉えたら、売れ筋を出品したほうがいいでしょう。
・楽天で売れている商品
・Amazonで売れている商品
この3点は抑えておいたほうがいいでしょう!
しかし、この3点は実際にはすべてランキングがぜんぜん違います。
BUYMAではどのブランドが売れていて、どの種類が売れているのか?
そして楽天ではどうなのか?Amazonは?
すべてメモに残しましょう!
記憶だけでは必ず忘れます。
BUYMAのトップページの真ん中右あたりにブランドランキングがあります。
赤枠のところがランキング一覧となっています。
下のほうの『もっと見る』をクリックすると100位まで確認することが出来ます。
無難なのは50位前後のブランドがいいかと思います。
トップのほうはトップバイヤーが並んでいて、最初から勝ち目はないかと思います・・・。
決めるブランドは、最初のうちは国を決めたほうがいいと思います。
・アメリカならアメリカで3ブランド
・フランスならフランスで3ブランド
例えるなら、アメリカ⇒ケイトスペード・マークジェイコブス・トリーバーチ
国を同じにしておけば、海外のオンラインショップで取り扱ってるのが搾れるので探しやすくなると思います。
この中にフランスのブランドを入れると、アメリカのオンラインショップで取り扱いが少なかったり、金額が高かったりするので、あくまで最初のうちは国も絞る・・・
これが、慣れるのにはいいかと思います。
そして、最も売れ筋なのは
・限定商品
・プレミア商品
・日本未入荷
それも視野に入れ、最初はプレミアを探すことは難しいですが、日本未入荷なら結構ありますので、それを狙うのもいいですね。
『旬ワード』
BUYMA内で多く検索されている『旬ワード』
どういう検索キーワードが最も多いのか分かれば、出品する商品も絞れてきます。
BUYMAトップページの下のほうに『旬ワード』があります。
『旬』ワードは地図の下ですね。
今は6月なので、夏に向けて水着やサンダルなどが多く検索されています。
全て確認して、決めたブランドで出品できそうか必ず確認しましょう。
『STYLE HOUSE』(スタイルハウス)
BUYMAと同じ株式会社エニグモが運営していて、BUYMAの売れ筋や、日本未上陸・海外セレブ愛用ブランド、人気ランキングなどを掲載しています。
BUYMAトップページの一番下です。
赤丸の中に、ひっそり存在しています。
ここも重要なので確認しておきましょう。
BUYMAで各ブランドのリサーチ
一通りチェックしたら、BUYMAでブランドごとに検索して確認をしていきましょう。
例えば、ケイトスペードで決めたのなら、ケイトスペードで検索するとランキング順で商品が検索されます。
ここは、あくまでケイトスペードのランキングとなってるのでバック・サイフ・キーケースなど、個別に関連商品も検索していきます。
検索順位を『価格が安い順』に変更して、最安値も確認しておきましょう。
その商品がどのくらい売れているのかも重要になってきます。
それぞれ各バイヤーの商品ページを開き、『パーソナルショッパー情報』が右下あたりにあるので、そこから写真をクリックすると基本情報のページに移ります。
ここから、販売履歴を確認することが出来ます。
・直近で売れているのか?
・何個売れているのか?
ただ、あまりにも売れすぎていたら、他の人が同じ商品を出したところで手遅れです。
直近で2~3個売れている商品を、探していきましょう。
さいごに
今回はブランド・商品リサーチをご紹介しました。
・ブランドのランキングを確認し、旬ワードや売れ筋を確認
・バック・サイフ・キーケースなど関連商品を確認
・最安値を確認
※最安値を確認しますが、必ずしも最安値で出品するためではありません。
あくまで、金額の目安として確認しておきましょう。
・各バイヤーの直近の販売状況を確認
ここまで調べるのも、最初のうちは本当に大変で悩みまくると思います。
調べたけど、やっぱり他のにしようか?これでいいのか??
いろんな悩みが頭を駆け巡りますが、絶対に止まることなく歩き続けましょう!