便利な世の中に潜む感覚麻痺
人はなぜ借金をするのか・・・
街に行けば、色々なキャッシングサービスが実在する。
今や、スマホ一つで簡単にキャッシングが出来てしまう時代だ・・・。
分割購入やリボ払いも同じだろう。
ネットショッピングや街でのお買い物にはクレジットカードやスマホ決済が使える。
そして、払えないと思ったらリボ払いに変更できる。
スマホ決済が普及する中、使いすぎてしまってリボ払いに変更する人は多い・・・
もちろん、本当にどうにもならず借金してしまうことも人生にはあるだろう・・・
しかし、そうではなく欲から生まれた借金が問題だ・・・
家や車など高額なものではなく、その時に欲しいものを手に入れるために、人はキャッシングや分割を組むのだ・・・!
簡単に手に入る現金・・・
その場で現金を払わない便利なカード払いとスマホ決済・・・
それらが、人間の金銭感覚を狂わせてしまうのだろうか・・・?
借入残高の落とし穴
アコム・アイフル・プロミス・・・
このあたりが大手キャッシングサービス会社だろうか。
審査時間も、わずか30分程度で終了し、審査がOKならその場でキャッシングすることが出来る。
そして、クレジットカードのキャッシング枠。
クレジットを作るときに必ずキャッシング枠が付いていて、申込時どのくらいの枠を付けるか選ぶことが出来る。
審査に通ってしまえば、その枠分だけキャッシングすることが出来てしまう。
もちろん、計画通りの返済が出来れば、借りること自体は問題ないのだが、それが日常的な当たり前のことになってしまうことが怖い要因だ・・・。
どうしてもその月だけ足りなくなってしまうのは、多くの人が経験している事態だろう。
そして、その月だけ借りて、来月返済すればいいだろうと思いキャッシングをする。
しかし、ローンを返済したら、あといくらも残らない・・・
家賃も払って、光熱費や携帯代金、食費など同じように使ってれば間違いなく足りないのは当然のこと。
結局、翌月も足りなくなるのだ。
このサイクルが、頭の中を狂わせてしまう・・・。
借り入れをしている人は知っているだろう・・・
『あなたはあと〇〇円お借り入れが出来ます』という文言。
これを自分の『貯金』だと思ってしまう現象が起きてしまうのだ。
間違いなく、それは貯金ではない。
リボ払いの落とし穴
ネットで買い物が当たり前になっている。
欲しい商品があれば、カード払いで購入する人がほとんどだろう。
普段の生活費とカード払いで給料の枠を超えてしまう・・・。
これも良くある話だ。
私もカードやスマホ決済が主な支払い方法だが、毎月何度も『リボ払い』のメールが届く。
「後からリボ払い」「便利なリボ払い」そんなメールばかりが送られてきて、
その内容も、今なら!初めてのご利用で!2000ポイントプレゼント!
なぜ、ポイントで釣ろうとする・・・
しかし、結局は払いきれずリボ払いに変更してしまう人がいる。
そうなれば毎月の返済は1万円~2万円となり、返済しやすい金額に変わると、安心してまた買い物をしてしまう。
気が付けば100万円以上の借金に膨らんでいる・・・
気づいた時にはもう手遅れになっているのだ・・・
もはや簡単に返済できる金額ではない。
終わらない返済
一度100万円まで積み重なっていくと、もう簡単には終わらない。
今までの生活が一変しない限り、そのサイクルは半永久的に続いてしまう。
100万円を借り入れたとして月々2~3万円の返済をしていく場合の
一般的なキャッシング返済枠は!?
借入残高 | 返済金額 | 返済回数 | 合計 |
100万円 | 26,000円 | 58回 | 1,508,000円 |
上記は、あくまでも一部の例だが、4年8か月も払い続け、全支払総額はまさかの1,508,000円!
508,000円も多く払うことになる!
もちろん、返済金額を増やせば、その分だけ利子も期間も大幅に減るが、簡単ではない。
返済してはまたリボを組み、また返済して買い物して・・・終わらないループ。
増えることが無くても減っていかない、魔のループ状態に陥るのだ・・・。
借金する人の特徴とは!?
私の知人にも、100万円以上借金を続けている人がいる。
その話を聞いたのは2年前のことだった。
ふとした話の中で、その話が出てきたのだが、きっかけは些細なことだった。
最初は20万円くらいの借金だったのに、やはり気付けば100万円以上になっていたと、なかなか気楽に話している。
なぜ、気楽に話しているのか・・・?
それは、それが当たり前になっているからだ・・・。
まあ、本人のことだし、頑張って返済していると言ってたのであまり気にも留めてなかったのだが、1年過ぎたあたりで返済は順調か?と尋ねたところ・・・
まさかの全く減ってなかったのだ!
本人が言うには、ちょっとは減ったとのこと・・・
正社員として、仕事もしていて、少ないがボーナスも出ている・・・
それなのに、なぜ減らないのか!?
それは、欲しいと思ったら買ってしまうからだ・・・。
欲しいと思ったら、絶対に手に入れたい!
我慢することが出来ない!
自分の給料の範囲内で生活を続けている人は、きっと我慢するだろう・・・
しかし、自分の給料の範囲を超えても我慢せず購入することは、リボ払いで買うことが前提となっているのだ。
我慢しなくても買えてしまう・・・
だから利子が取られているにも関わらず、買ってしまうのだ。
永遠に終わらないループを、本当に一生続けていくつもりなのだろうか・・・?
さいごに・・・
普通に買うより、高くつく買い物・・・
引き落とし日に、自動的に引かれる返済と利子・・・
それでもなぜ人はそれを辞められないのか!?
簡単で便利な世の中で、その奥に潜む闇から目をそらし、欲望のまま突き進む・・・
欲しいものが溢れている世の中で、一度ハマってしまった楽を抑制することは難しい。
ただ、やはり何もない状態が一番いい事だと、本当は自分も分かっているのではないだろうか?
もし、本当にリセットしたいと思っている人がいるのなら、早急に身近な人に相談することをお勧めする。
その人から、お金を借りる為ではない。
返済するための助言や、ほんの少しの手助けが大きな力になるかもしれない。
本当に返済しようと決めたら、お金が足りない生活が続くだろう。
スーパーで値段を比べることが多くなるかもしれない。
でも、無駄なものを買っていた自分に気づかされるだろう。
『楽』が溢れた現代で、足を踏み入れることは簡単で、そこから抜け出すのは難しい。
お金が足りない生活が続き、毎日が大変で・・・
それでも意外と人は生きていけるものだ・・・!